ほったらかしで、美味しく煮込み料理や低温調理ができてしまう。
最近では定番となりつつあるスロークッカーです。多機能で高額なものから、お手軽でリーズナブルなものまで色々と販売されています。
そのなかから、コンパクトで可愛い人気の家電メーカーBRUNOのマルチ圧力クッカーをご紹介いたします。
BRUNO マルチ圧力クッカーとは?
一台で幅広い料理レパートリー楽しめます!
「ワンタッチメニューモード」
5種類の基本料理(ごはん、スープ、カレー、煮込み、肉じゃが)がボタン一つでワンタッチで作れるます。
「マニュアルモード」
手動調理には、加圧時間を1分単位で設定できるので。レシピを自分流にアレンジができますよ。
「スロー調整モード」
じっくり煮込んで味が染み込むお料理メニューに。
つきっきりにならない電気式
火加減の調整がいらないのでなので、調理中はほったらかしで大丈夫です。時間のかかる煮込み料理の間も自由時間になりますね。
便利な保温・あたため機能付き
保温・あたため機能を搭載しているので、いつでもできたてのおいしさが愉しめます。
ファミリーにちょうどいい容量
内なべの容量は調理容量1.5Lで、家族3~4人にちょうどいいサイズです。
扱いやすい外れる取っ手
本体から取っ手部分を外せるので扱いやすくなっています。
お手入れ簡単でいつでも清潔
外ふた・内ふたやパッキンも本体から外して洗えるのでお手入れも簡単。細かい部分まで洗えるので清潔を保てますね。
本体のカラーは2色
定番のホワイトと落ち着いたブラウンカラーの2色。キッチンに合わせてお好みのカラーを選べます。
他社のスロークッカーとの比較
価格がリーズナブルなアイリスオーヤマの PSC-20K-Wと、高機能でお値段も高額なシャープKN-HW24Fの違いを比べてみました。
BRUNO マルチ圧力クッカー | アイリスオーヤマの PSC-20K-W | シャープKN-HW24F | |
サイズ | 25.3×H28×D26.8㎝ | 21.2×23.2×21.3cm | 39.5×30.5×24.9cm |
本体重量 | 3.16㎏ | 2.2kg | 6.5kg |
カラー | 2色(ホワイト・ブラウン) | ホワイト | 2色(レッド・ホワイト) |
調理容量 | 約1.5L | (約)0.5~1.6L(3~8分目) | 2.4L(定格容量) |
温度切り替え | 保温(80℃)加圧時115℃(70kpa)スロー調理時(80℃→65℃) | 保温(80℃)/弱/強(最大98℃前後) | 35~90℃(発酵・低温調理) |
タイマー | なし | なし | あり |
機能 | 煮込み・炊飯・スロー調理・温め | 煮込み | 煮込む・低温調理・焼く・発酵・蒸す・煮詰める・無水調理,あたため直し |
自動調理 | あり | なし | 可能 |
食洗器対応 | - | なし | 可能(内鍋以外) |
消費電力 | 700W | 保温:60W/弱:115W/強:175W | 800W |
コード長さ | 約1.8m | 1.4m | 1.4m(マグネットプラグ方式) |
付属品 | 計量カップ、専用電源コード、専用レシピリーフレット | レシピ | 蒸しトレイ,メニュー集,取扱説明書 |
参考価格 | 16500円 | 2,000円前後 | 41,000円~ |
ポイント | 基本的な煮込む料理と自己流レシピも作れる。ご飯も炊ける。温めなおし機能付き。 | 煮崩れを防いで、素材の旨味を引き出す。シンプル機能。 | 水なしで旨みを凝縮!最大15時間の予約調理が可能・スマホアプリと連携でメニューが増える。 |
価格の違う3つのメーカーの商品で違いを比べてみました。
アイリスオーヤマの PSC-20K-Wは容量も少なめで機能も単一なので、ちょっとした煮込み料理や副菜作り向きですね。シャープKN-HW24Fは容量も機能も多いので、様々な料理ができますし、本格的な一品作りにも向いていそうです。
BRUNO マルチ圧力クッカーは、容量・機能・価格もちょうど2つのメーカーの真ん中あたりで、副菜作り・煮込み料理・ちょっとした一品料理もできるバランスが良い商品だと思います。
BRUNOマルチ圧力クッカーのクチコミは?
- スロー調理の付いているものが欲しくて購入を決めました。蓋の開け閉めに少し苦戦をしましたが慣れてきたので大丈夫になりました。容量もベストサイズでした。
- 初めは豚の角煮を作ってみました。とっても美味しく出来上がりました。プラスの1品がほったらかし調理で作れるなんて最高です。お肉の煮込み系は、スロー調理モードのほうが美味しく仕上がると思います。大きさも他の電気圧力鍋と比べたらコンパクトで可愛いと思います。
- こちらはほったらかしで調理ができるので、初めて購入してみました。 操作方法は簡単で、初心者でも問題なく使えました。豚の角煮や牛スジ煮込み、鳥むね肉を茹でたりと、ほぼ毎日使っています。豆類を短時間で火の面倒を見ないで柔らかく仕上げたい目的にもピッタリでした。
- 白を購入しましたが、見た目が上品でかわいいです。お手入れも超楽々ですし、使い勝手もいいです。多機能の商品がほかのメーカーからたくさん出ていますが、こちらの機能で十分です。蒸し鶏が美味しく簡単にできます。ご飯もワンタッチボタンで炊けます。購入して大満足です!
クチコミでは、コンパクトで可愛いと見た目が高評でした。また、簡単にほったらかし調理ができて、その出来上がりも美味しとの事です。蓋の開閉が少し手間取ることがあるようですが、説明書通りの手順で行い、使い慣れてくるとその手間もなくなるようです。
その他には、ごはんが手軽に炊けるのが良いとのクチコミも多かったです。
まとめ
共働きや子育てでなどで時間がない時に、手の込んだ煮込み料理を作るとなると、なかなか難しいですよね。そんな時でも簡単な準備だけで、あとはスロークッカーにお任せして、ほったらかしでも美味しい温かいお料理が出来ていたら嬉しいですね。電気調理なので、火を見張っている必要がないのも良いところだと思います。使い方次第で時間が有効利用できるので、スロークッカーは大変に便利な調理器具です。
スロークッカーは、多機能なものからリーズナブルなものまで様々な商品が販売されています。 今回、ご紹介させていただいた BRUNO マルチ圧力クッカーは、見た目もコンパクトで愛らしく、機能も使い勝手良く揃っていて手軽にお使いいただけますので様々なスロークッカーの中でもおすすめです。