パナソニックヘアドライヤー高浸透ナノイー&ミネラルEH-NA0Gの評判は?

パナソニックのヘアードライヤー「ナノイー」は歴史のあるシリーズですね。我が家も現在使用しているナノイーが5代目ですね。ドライヤーは結構寿命が長く5年位は活躍してくれていると思いますので、もう20年くらいナノイーを使用していますね。本当に売れ続けている人気ドライヤーパナソニックの「ナノイー」シリーズです。

さて取り上げるのは、最新ナノイーの上位機種EH-NA0Gで、高浸透「ナノイー」&ミネラル搭載モデルです。

今やドライヤーはただ髪を乾かすだけのものではなく、その先の地肌やお肌までもケアしてくれる機能を搭載しています。

毎日使うものだから、良いものを選びたいですよね!

目次

パナソニックヘアドライヤーの特徴は?

ところで「ナノイー」とは?

いろいろと耳にするいろんな家電に搭載されているようになったけれど、そもそも「ナノイー」って何でしょう?

それはパナソニック独自の微粒子イオンです。

「ナノイー」とは空気中の水に高電圧を加えることで生成されるナノサイズの微粒子イオン。 一般的なマイナスイオンの約1,000倍(体積比)の水分に包まれています。

それでは「ナノイー」と「高浸透ナノイー」の違いは何でしょう?

「ナノイー」は髪に浸透して水分を与えしっとりまとまる髪へ、「高浸透ナノイー」は髪のキューティクルのわずかな間から入り込み、 内側まで浸透するのでよりマイナスイオンが髪に浸透します。

ミネラル…このミネラルって何でしょう?

それは2つの亜鉛電極から発生するミネラルマイナスイオンの事。

ミネラルマイナスイオンがキューティクルを引き締め、髪の摩擦ダメージや紫外線の影響を抑えてくれます。

「高浸透ナノイー」&ミネラル、その効果は?

高浸透ナノイー、髪の表面だけでなく髪の内側にまで水分を与え、うるおいが浸透して毛先まで、まるで水のベールに包まれたような手触りに。たっぷりと水分を含んだミネラルマイナスイオンがキューティクルを整えて密着させるので水分の流出を防ぎ、ダメージから守ってくれます。整ったキューティクルを守ることで、ヘアカラーのカラー剤の流出も防いでカラーが長持ちするそうです。

また、キューティクルの密着性を高めると紫外線からのダメージもアップ!&ブラッシングの摩擦ダメージも抑えてくれて枝毛も低減します。

EH-NA0Gが旧モデルと変わったところってどこでしょう? 

  • 生方式を変えたことで「ナノイー」の水分発生量が従来の18倍。
  • ミネラルマイナスイオンが発生して放出するまでの間のイオンの消失を抑制する 「電位シフト方式」 を採用することでミネラルマイナスイオンの発生量が2倍
  • 送風効率の改善により風量が上がって、乾燥スピードが20%アップ↑
  • 本体カラーのラインナップがディープネイビー・モイストピンク・ウォームホワイトの3カラーで、特にディープネイビーの評判が良いですよ。

パナソニックEH-NA0Gのクチコミは?

購入された方の口コミを見てみると…

  • とりあえず風量すごい!スーパーロングの私の髪もあっという間に乾きます⭐︎”
  • 髪の毛がイキイキしている気がします。
  • 風量がすごいので時短になりますし、ドライヘアがまとまりました!毎日使うものなので妥協しなくてよかったです。
  • 見た目も高級感があってテンションが上がります!
  • これは高級ドライヤーと言われている意味がわかるぐらいしっとりまとまり艶がでる
  • 他のドライヤーだと乾かしたらパサパサになり広がるが、おさまりがよすぎてびっくりする

速乾と仕上がりの良さのクチコミが多数でした。

従来品からの買い替えの方も、断然仕上りが違うとの高評価が多かったです。

少数ですが、匂いや音に関するクチコミもありました

  • すぐに消えましたが、初回使用時にへんな臭がしました。
  • TURBOはうるさいですが、他の機種も同じくらいかと。
  • 風量を上げるとややウルサイですが普通はこんなものかと。などなど…

色々と機能が備わっている分多少は重さを感じるのかもしれませんね…

「少し重い」とクチコミされた方も「効果を考えれば気にならないかも」との事でした。

ターボ機能を使うとどのドライヤーも音は通常よりもうるさく感じることはありますよね。

速乾なので、ほんの少し音も我慢してみては?

他社のドライヤーと比較してみると…

メーカーパナソニックEH-NA0Gシャープ IB-N9
機能  高浸透「ナノイー」
ミネラルマイナスイオン
静電気抑制
「ナノイー」イオンチャージPLUS
UVケア/ヘアカラーや白髪染の退色抑制
速乾ノズル(本体内蔵)

 
プラズマクラスター
熱ダメージ抑制
速乾エアロフォルム
SCALPモード
BEAUTYモード  
温風温度温風モード時:約125℃(ドライ・室温30℃の時)
スカルプモード時:約60℃(室温30℃の時)
約115℃(ホット/ドライ運転時 室温30℃)
風量1.5㎥/分(ターボ時)約1.8m³/分(ターボ運転時)
本体寸法高さ22.4×幅21.6×奥行8.9cm高さ20.9×幅24.3 ×奥行8.4  
質量約595g(セットノズル含まず)約580g(付属品除く)  
搭載モード温冷リズムモード
インテリジェント温風モード
スカルプ(地肌)モード
スキンモード
毛先集中ケアモード
HOT/WARM/SCALP/COLD/BEAUTY  
折り畳み
付属品セットノズルセットノズル スピードノズル 清掃ブラシ
カラーバリエーションディープネイビー モイストピンク
 ウォームホワイト
キャメルピンク コズミックパープル

大きく違うのはイオンの違い。それぞれイオンの発生方法が違いパナソニックは浸透して髪に水分を与えるイオン、シャープは髪を保護するイオンという感じでした。

本体の大きさや重さ等は大きく違いません。

風量では少しシャープのほうが強いですね!

搭載モードでは、やはりパナソニックの毛先集中モードも興味引きます。

どちらも美しく地肌と髪を守ってくれるうれしい機能が搭載されていますね!

まとめ

ドライヤーは価格も機能も多種多様で、どれにするか迷ってしまいます。

今回パナソニックのEH-NA0Gはどこのクチコミを見てもとにかく髪が潤ってさらさら、そして速乾!という高評価。

忙しかった仕事の後のお風呂上りに、朝の出勤前のシャワータイムに、お子さんがぐずってしまう前に…速乾であっという間にきれいになれるなんて、なんだかちょっと魔法みたいですよね。

パサついた髪は印象もイマイチですよねぇ。

使うほどに美しくなっていく楽しみわくわくしませんか?

ちょっと贅沢なお買い物かもしれませんが、パナソニックEH-NA0Gを思い切って使ってみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次