マキタコードレス掃除機CL110DWの人気の理由と口コミは?

工具メーカーで有名なmakita(マキタ)。近ごろは工具だけではなく、バッテリーで動く様々なアイテムが注目を集めています。

その中でも注目したいのがコードレス掃除機です。

使いやすく収納もしやすいという利点で、暮らしの中になくてはならない存在になってきているアイテムで、多種多様で便利な機能も増えています。

その中でも、他の家電メーカーを超える勢いで人気の高いマキタの掃除機。

その理由は何なのでしょうか?

気になる機能から、実際に使ってみた口コミまで調べてみました。

目次

マキタ コードレス掃除機 CL110DWの機能は?

「マキタのコードレス掃除機」といってもその種類は多く、機能も様々。

こうたくさんあってはどのアイテムがいいものなのか調べるのも大変ですよね。

そこで今回はそのたくさんの種類の中でも人気が高くお手頃なバッテリー内蔵型のCL110DWをご紹介します!

軽くてスマートなデザイン!

なんといっても驚きなのはその軽さ!

本体重量は0.93㎏と女性やお年寄りにも使いやすい手軽なボディになっています。

ノズルやブラシを取り付けても1㎏ちょっとの重量なのでお掃除中の疲れも少なく、楽々使うことができますね。

そしてマキタのコードレス掃除機の中でもダントツにおしゃれな無駄のないシンプルな見た目!カラーはアイボリーとレッドの2色展開となっています。

デザインにもこだわりたい方には嬉しいですよね。

気になる吸引力は?

掃除機に重要なのはやっぱり吸引力!

コードレスだとなおさらそこが気になるポイントになりますよね。

こちらのCL110DW、本体の中にリチウムイオンバッテリーが内蔵された充電式タイプになっています。

その吸引力は21wとパワフルで軽量のコードレス掃除機には十分の吸引力です。

そして本体はカプセル式になっているので集めたゴミを捨てるのも楽々! 紙パックなどの消耗品も必要ありません。

便利なノズル・簡単な操作にも注目!

「フロア・じゅうたんノズル」が付属しているため、場所によっていちいちノズルを付け替える必要はありません。

ノズル一つでフローリングやじゅうたんのお掃除ができるのは手間もはぶけて嬉しいポイント!

またサッシ用のノズルもついているので、気になる隙間のホコリもしっかりと吸い取ることができます。

細かいところまでお掃除できるので、車内の清掃にもピッタリ。

操作もトリガー型のスイッチを押すだけなので簡単です。

便利なお知らせランプ

充電式の掃除機に欠かせないのがバッテリーの状況を知らせてくれるランプ。

あると嬉しい便利な機能ですよね。

もちろんこのCL110DWにもキチンと備わっています!

充電に必要な時間は約3時間。充電中はランプが点灯し、バッテリーが満タンになるとランプが消灯します。

連続使用時間は10分間。掃除機を使用しているときにバッテリー残量が少なった場合、ランプが点滅してお知らせしてくれます。

お掃除の途中にいきなり止まることがないのでありがたい機能になっています。

実際に使ってみた口コミは?

ここまでマキタコードレス掃除機CL110DWの機能を紹介してきました。

ですが、やはり気になるのは機能よりも実際に使ってみた感想…。

そこで購入者のリアルなレビューを調査してみました!

そこで分かった商品のよかった点・イマイチな点をまとめてみたのでご紹介します。

CL110DWのここがよかった!

  • 吸い取りたかった端っこのゴミ、簡単に吸い取ってくれて感激。
  • 洗面所の髪の毛や台所のゴミをちょっと吸うにはとても軽くて便利です。
  • バッテリーがついていなくて軽い。吸い込みがいい。充電後の持ちがいい。
  • コードレス掃除機で今まで使った中で、使い勝手がよくとにかく、お値段以上です。
  • 重くないし、充電も早い、頭が小さいから小回りきく。
  • 軽くて吸引力も問題なし。バッテリーの持ちにも不満ありません。
  • 金額的にも、軽さも吸い込みも、全て良し!
  • 価格もサイズも重さもお手軽です。
  • コードレスなので便利、音も思ったよりうるさく無いと思います。
  • 軽くて小回りがきいて吸引力もバッチリです。ゴミも簡単に捨てられて楽です。
  • 軽いので階段の掃除は楽です。コードレスですぐに出して使えるので大変使い勝手が良いです。
  • とても軽くてチョコチョコ使用するのにちょうど良かったです。
  • 構造もシンプルでとても軽く吸引力も申し分ないです。
  • つくりはいい意味でおもちゃみたいに簡単ですが、しっかり髪の毛や食べかすも吸い込んでくれます。
  • 見た目はホワイトで存在感がなく、出しっぱなしでも気になりません。
  • 軽いので前より掃除するようになりました!
  • 気になった箇所を直ぐに掃除したかったので手軽さや安価を求めていました。でも勿論パワーも欲しい!やはりマキタで正解でした。
  • 紙パックないので、経費もかからないし、尚良いです。

メリットまとめ

ここまでで紹介したメリットをまとめると、やはりそのコンパクトな手軽さとパワフルな吸引力が大きな魅力のようです!

シンプルな構造やデザインもストレスなく使えると好まれているようです。

小回りがきくコードレス掃除機なので部屋や階段のちょこっとしたお掃除に大変便利で、小さな女性やお年寄りにも使いやすいというレビューが大変多くありました。

価格も安く、コストパフォーマンスにも大満足!という方も多く、人気が高い理由にも納得です。

それでは、次にイマイチだった点も見てみましょう。

CL110DWのここがイマイチ…

  • メインの掃除機として一軒家で使用するのは、不便ですね。
  • グリップを握り続けないといけない、10分しかもたない、ブラシのヘッドに髪の毛埃が、絡み付く。
  • ずっとスイッチを押しながらなので、絨毯などをかける時は吸い込む力も加わって腕がしんどいです
  • 音がちょっと大きいのがデメリットかな。
  • 吸い口は小さいので限られたスペースのちょっとした掃除に向いているなあという印象でした。
  • 強弱を選べるタイプにすれば良かったです。
  • ゴミを捨てる時にちょっとこぼれてしまう感じ。袋タイプでも良かったかな。
  • 電池が切れる時間が読めないのが…使いづらいかな?
  • 思ったより音が大きいです。
  • ヘッドが自走しないから疲れる。
  • 音は結構大きいので使える時間帯は限られています。
  • 使用中レバーを握っておかないといけないので、手が疲れます。
  • フル充電で連続10分から15分くらいで充電切れ。もうちょっと充電もってほしいなぁーって思いました。
  • スイッチを押しっぱなしにしないといけないのがちょっと難点でした。年取ると握力が弱くなるのですぐに疲れてしまいます。
  • 掃除の途中、うっかり手を離すと自立しないのでバタンと倒れてしまう。

デメリットまとめ

イマイチだった…という意見をまとめてみると、「音の大きさ」と「押しっぱなしで疲れる」という言葉が多かった印象です。

確かに静音機能はついていません。

ですが「思ったよりうるさくなかった」「この価格では仕方ない」という意見もあったので、これは個人差のあるデメリットのようです。

そして「押しっぱなしで疲れる」という点。確かにこちらは握力の弱い方には使いづらいポイントになりますね。

他にも「自立・自走しない」「ゴミがこぼれる」などの意見は、CL110DWの低価格でシンプルな構造ならではのデメリットといえます。

マキタ コードレス掃除機 CL110DWの評価まとめ

こまでマキタのコードレス掃除機CL110Dの気になる機能やリアルな口コミを紹介してきました。

低価格で軽量、パワフルな吸引、コストパフォーマンスなどを考えると、コードレス掃除機として高く評価される理由が分かる結果となりましたね。

ただ、やはりそのお手軽な部分がイマイチだと感じられる意見もありました。

CL110Dは

  • 安くて使い勝手のいい掃除機が欲しい方
  • 初めてのコードレス掃除機を試してみたい方
  • ワンルームなど広すぎない部屋でコンパクトな掃除機を使用する方
  • こまめに掃除機を使いたい方

にオススメの商品だといえるでしょう。

マキタのコードレス掃除機にはまだまだたくさんの種類があります。

お掃除の回数やご自宅の広さなどを踏まえたうえで、自分に合った一台を見つけてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次