ノンフライヤーは、油を使わずに揚げ物ができるキッチン家電です。
天ぷらやからあげ、ポテトなどの揚げ物に加えて、ステーキや焼き芋など、油を使わないのでヘルシーな料理を楽しめます。
最初にティファールからノンフライヤーが発売された時に買おうかなと思いましたがキッチンに置くにはサイズが大き買ったので見送りました。
しかし、現在は、健康志向から大人数用から単身者用まで多数の製品が販売されています。
レコルト ノンフライヤー
ノンフライヤーの基本的な仕組みは、ヒートコンベクションです。
これは、食材に含まれる水蒸気と油分を使いつつ調理する仕組みのことです。
そして、調理に油を使わないため、低カロリーな揚げ物を楽しめます。
「超高温の空気をファンで循環させて包み込み、食材に元々含まれている水蒸気と油分を利用して調理」することで、おいしさを閉じ込めながら、ヘルシーな揚げ物を作ることができます。
楽天のランキングでも上位に入っています。
お勧めのポイント
ノンフライヤーは食材自体が持つ油を利用して揚げるから、揚げ油は不要。さらに余分な油も落ちるのでカロリーダウンにもなります。
揚げ物が好き、栄養も取りたいけど健康面を考えるとどうしても気になるのがカロリーのこと。
レコルトのノンフライヤーなら我慢していた揚げ物もヘルシー&簡単&安全に調理!使い方はとても簡単。
ダイヤルを回したら後はお任せ。他のお料理と並行しての「ながら調理」も可能です。
「揚げ物」はもちろん、「ロースト」「グリル」「ベイク」「温め直し」と、1台5役でメインディッシュからスイーツまで様々な料理を作ることができます。
ノンフライヤー兼オーブンとして大活躍してくれます。
置き場所に困らない、A4サイズに収まるコンパクト設計
本体はキッチンや食卓にも置きやすいA4サイズのコンパクト設計です。
従来のノンフライヤーの「大きい」「ゴツい」イメージを覆し、明るいカラーとスッキリしたデザインでキッチンにも違和感なく馴染みます。
置き場所に困らず簡単に移動もできるので、気軽に毎日の生活に取り入れやすいのがメリットです。
本体は小型ですが、バスケット内は容量約2.8L( MaxLine2.4L)と、コンパクトでもたっぷり食材が入ります。
最高200°Cの熱風が高速循環
本体に内蔵されているファンとヒーターで最高200°Cの熱風を内部に高速循環させることで、食材を均一に加熱していきます。
油を使わなくてもサクサクでヘルシーな揚げ物ができます。
余分な油も落ちてさらにカロリーダウンにもなります。
オーブン料理もお任せ
揚げ物だけでなくロースト、グリル、ベイクなどのオーブン調理も得意分野です。
効率的な加熱で余熱も早く、200°Cまで5分です。
庫内は密閉されているため、匂いも煙も気になりません。
また、お惣菜や冷凍食品の温め直しもできます。
余計な油や水分を飛ばすので、揚げたてのサクサク感が復活します。
大容量2.8Lのバスケット
本体はA4サイズに収まるコンパクトサイズなのに、バスケットは大容量の2.8Lです。
300gのブロック肉も2個余裕で入るたっぷりサイズです。
スペアリブやローストビーフの調理にも便利です。
後片付けも簡単ラクラク
油を使うフライ調理と違って、ノンフライヤーはバスケットと内アミを丸洗いして本体をサッと拭くだけで片付けは終了です。
また、バスケットと内アミは食洗機もOKです。
レコルト ノンフライヤー RAO-1の口コミは?
満足
赤を買いました。レコルトさんの製品はホットサンドメーカーも持っているのですが、可愛くてうきうきします。届いてから市販の冷凍ポテト、じゃがいもから作るフライドポテト、シャケのムニエル、唐揚げを作ってみました。いずれも付属のレシピ本からです。
どれも本当に美味しくできます。冷凍ポテトのカリカリも美味しいですが、自分でジャガイモから作ったポテトがとにかくおいしい!まわりはカリッとして焼き目があり、中はホクホク通り越してやきいもみたいにトロトロしてました。一人でじゃがいも2個分一瞬で食べちゃいました。
シャケも、皮はパリパリ、中身はぱさつかずしっとりふっくら。そして唐揚げは、普段は油の始末が嫌なのでフライパンの揚げ焼きをしていて、それでも十分おいしいと思っていたのですが、やっぱり違う。全然おいしい。かたくりこをつけ過ぎたせいで衣はちょっと失敗してしまいましたが、揚げ焼きでは出せないももにくのジューシーさ。ちゃんと火が通っているけどかたくなく、すごく美味しかったです。
あとは嬉しい誤算は片付けが思っていたよりラク。使った後のバスケットと内アミをしばらくつけておいて、そのまま丸洗いするだけ。この手間なら、ちょっとお惣菜の揚げ物温めるとか、気軽に使えると思います。
付属レシピがどれも美味しそうかつ手間がそんなにかからなさそうなので、これから色々試していきたいですレシピがもっとあったら
一目惚れで赤を購入しました。
暗めのつや消しの赤でキッチン家電ぽくないので部屋においても違和感がないです。
使い方はとても簡単、
温度設定とタイマーのつまみを調整するだけで、
お手入れもバスケットと中の網を丸洗いするだけでこれも簡単です。
レシピブックにはデザートを入れると34種類のメニューが載っていました。
とりあえず、レンコンチップスと、シュウマイに片栗粉を薄くまぶして調理して見ました。
どちらも油を薄く塗るのがコツみたい、
レシピ自体にもオイルスプレーを使ったものが多く、スプレーがあった方が綺麗に美味しく仕上がるものが多そうです。
レンコンチップスは重ねないようにと書いてありましたががっつり重ねて途中でひっくり返したら大丈夫でした。
温め直しなら大抵カリッと仕上がると思います。
慣れと油の足し方のコツを覚える必要がありそうです。
音は大きくはないです。大満足です
料理が苦手な私にも、やっとから揚げが良くできました。後片付けはめっちゃ楽ちんですし、油もあまり使わないので、健康にも良さそうです。重宝しております!
星ひとつマイナスのは、容量はやっぱり少なくて、一人前しかできていません…ふたりの分作ると、時間がかかりそうです。大家族には向けないと思います。買ってよかったです!大満足!
一人暮らしで油の処理が面倒なため購入しましたが、大満足です!しそとチーズを豚バラで巻いてフライにしたものが大好きなのですが油であげるとチーズが飛び出して跳ねたり中まで火が通ってないことがあったりしてすごく面倒でしたが、エアオーブンで焼くと豚バラの油でしっかりサクサク、中までしっかり火も通っててとてもおいしかったです!ほかにもごぼうの唐揚げやポテトフライ、揚げ豆腐など料理の幅が広がりました。バスケットとアミを洗うだけなので片付けもすごく楽チンです。他の方が言ってるようにたしかにドアの開け閉めがすごく硬いですが、べつに困ってはないです。私がすごく気に入ったので母も購入していました^^* エアオーブンは何万もするものかと思っていましたがこのお値段でこの便利さはびっくりです!目を離せるのがうれしい
少しくすみ感のある赤色がレトロで可愛いです。油淋鶏は鶏もも一枚、春巻は5本を一度に入れて調理できました。レシピも付いていて、作ったことの無い料理にも気軽に挑戦できそうです。
揚げ物をしている時間に他の事ができるので大助かりです。フライヤーに背を向けて炒め物をしたり、食器の準備ができます。
容量は限られますが、食べている間に2周目をまわしておけば、アツアツがまた食べられるのは寧ろメリットかなと思います。
後片付けも楽です。まだ2回の使用ですが、庫内は汚れにくいみたいです。
楽天より引用
さいごに
ノンフライヤーは電気を利用して熱風での調理を行うので、温度と時間を設定しておくだけで調理が完了するので、安全かつ手軽に揚げ物をつくれます。
そして、使用後の油汚れも少ないのが特徴です。
通常の揚げ物調理であれば、残った揚げ油の処理が必要ですが、ノンフライヤーなら油を軽く拭き取った後は食器と同じように洗うことができます。
さらに、レコルトのノンフライヤーには、メインディッシュからデザートまで、エアーオーブンで作れる全28品目のレシピが付いています。
これがあれば、ノンフライヤー初心者の方もお料理をお楽しみいただけます。