アラジン グラファイトグリル&トースター CATGP14Aの評判とクチコミは?

最近よく見かけるちょっとレトロな感じの可愛いトースター「アラジン グラファイトトースター」。なんとトースターの中では異例の売り上げ100万台を突破しています。

人気の「アラジン グラファイトグリル&トースター CATGP14A 」の魅力は一体どこにあるのでしょう?

目次

「アラジン グラファイトグリル&トースター CATGP14A」とは?

少し前までトースターはパンを焼くだけでしたよね?時々クッキーを焼いたりピザを焼いたり揚げ物のお惣菜を温めたりするくらいなので、そんなに重要視する家電ではなかったのではないかと思います。

ところが、最近のトースターはそれだけじゃありません。 特に今回ご紹介する「アラジン グラファイト グリル&トースター CATGP14A」はパンを焼くのは当たり前!でもただパンを焼くのではなくおいしくパンを焼けるんです。それ以外にもこれ一台で「焼く」「煮る」「蒸す」「炊く」の調理ができちゃうスグレモノなんです。しかもこちらはタイマーが付いているので、うっかり焦がしたりすることもないのです。

「アラジン グラファイト グリル&トースター CATGP14A」は…

  • 特許技術「遠赤グラファイト」を搭載。
  • 8つの調理メニューを搭載で様々な調理ができる。
  • 付属のグリルパンは従来のものより容量が2倍になってホーロー加工でお手入れも簡単。
  • 土鍋で炊いたようなふっくらご飯が炊ける!

特許技術「遠赤グラファイト」

「遠赤グラファイト」とは、ポリイミドシートをグラファイト結晶化した素材です。熱伝導率は銅の2~4倍、遠赤外線量は同社カーボンの1.2倍!

「遠赤グラファイト」の特性は、以下の通りです。

瞬間発熱

グラファイトヒーターは0. 2秒で発熱させることが可能になりました。他のヒーターと比較してもトップクラスの発熱の早さです。

高熱伝導

グラファイトヒーターの熱伝導率は金、銀、銅よりも高く鉄の10倍を誇ります。この熱伝導率の高さが瞬間発熱に大きく影響を与えます。

高温

グラファイトヒーターの放射強度が非常に高く短い時間で最高約1300度まで上昇します。短時間で高温になるので暖房機として、調理器として幅広く使用できます。

強指向性

断面が平型の面発光であるグラファイトヒーターは熱を放射する向きをコントロールできます。最適な反射板を使用することで1方向に熱を集約させ食材や人を理想的に暖めます。

高自由度

グラファイトヒーターは自由度が高く独自のスリット設計により発熱温度を最適にコントロールできるためシート内で発熱温度を変えることも可能です。

水分を暖めやすいヒーター

水を効率よく暖めやすい波長を出すグラファイトヒーターは、人を暖めることや食材を暖めることも得意です。

こんなに素晴らしいヒーターを搭載するオーブントースターだからこそ美味しくて、いろいろな調理ができるんですね!

8つの機能とは?

1&2.トースパンを焼く(トースト2は冷凍パンを焼くとき)

「トースト」モードの温度と加熱時間が自動で設定されていて、温度センサーとマイコン制御によって、トーストの最適な焼き時間を自動算出してくれるので外カリ、中フワの間違いないおいしさに焼きあがります。焼き色を5段階から選べるので、その日の気分や好みに合わせて、焼き色を手軽に調整できるのがうれしいですね。

3.温め

お持ちを焼いたり、冷凍ピザを焼いたり、揚げ物のお惣菜を温めなおすときには「温め(オーブン)」モードを選べばOKです。遠赤グラファイトヒーターで素早く高温で焼き上げます。

4.高温グリル

余熱が不要で最大320℃の高火力!基本調理はホーロー製のグリルパンに食材を入れて、フタを閉めて庫内にセットして加熱をするだけ。大容量の深皿のほうに食材を入れると、4人分くらいのおかずを一気に作れてとても便利です。

手動で温度設定ができるので、一般的なオーブントースターの感覚で使えます。メニューに合わせて、温度と加熱時間を調整すればどんなグリル料理にも。

5.煮る

「煮る」モードは温度設定が自動なので、タイマーだけ調整すればあとはおまかせ。うっかり煮込みすぎちゃったりなんてことも減りますね!

6.蒸す

蒸し器を使わずに蒸すことができるのと手軽に料理の幅も広がるりますね。温度も自動設定なので、タイマーをセットするだけ。

グリルパンの深皿に水150mlを入れて、すのこを敷き上に食材を置いてグリルパンのフタをして、タイマーをセットして出来上がりを待つだけで美味しく蒸し料理が出来上がります。

7.低温調理・発酵

「低温調理(発酵)」モードは、40℃~90℃の範囲で温度設定できます。すのこを敷いたグリルパンに並べ蓋をして低温モードで加熱するだけ。

低温調理の一般的な方法の食材をジップロックに入れてお湯の中につけておかなくても、お手軽においしいサラダチキンなどが作れますよ!

8.炊飯

専用の炊飯釜が付いていますので、こちらを使って美味しく2合までご飯を炊くことができます。

浸水時間を好みに合わせて長くしたり短くすることでお好みの炊き加減に調整できます。お米は1合の場合28分、2合の場合30分で炊き上がります。

付属のグリルパンは従来のものより容量が2倍になってホーロー加工でお手入れも簡単。

・深型グリルパン…トースターの付属品としては珍しい深さのあるグリルパン。この深さだからこそ煮物や蒸し物、炊飯が可能になったのですね。

・浅型グリルパン…グリル調理時は波型の底面が食材の余分な水気や油を落とし、煮炊きするときは深型の二としても活躍します!

・グリルネット…ノンフライ調理時に活躍!衣を付けた鶏肉をグリルパンに重ねたグリルネットに載せて加熱すれば、ヘルシーから揚げも作れちゃいます。

素材はホーロー加工だからお手入れも楽々ですよ!

*グリルパン寸法 横幅26ccm×奥行24.4㎝×高さ4.1㎝(深型)・2.1㎝(浅型)

土鍋で炊いたようなふっくらご飯が炊ける!

1合〜2合のご飯が炊ける炊飯専用釜と炊飯プログラムもあるので、お米一粒一粒にハリがあり、甘みのあるご飯を炊くこともできます。アルミ製のため、熱が伝わりやすく早く炊けて、鉄よりも軽いため、手軽に使えてとっても便利。
さらに、炊き込みごはんやピラフなど白米以外もおいしく炊けて、そのまま食卓に並べることができます。

オーブントースターなのに、ごはんまで炊けるなんて、驚きですよね⁉

他社のトースターと比べてみると?

購入を検討される際に、アラジン グラファイト グリル&トースターを買おうか悩む方の選択肢に「バルミューダ トースター」とどっちがいいか、悩む方が多いみたいです。また、旧型との違いも比べてみました。

メーカー/型番 CATGP14A(新型)AGT-G13A(旧型)バルミューダ  
搭載機能1.トースト
2.冷凍トースト
3.温め
4.グリル
5.煮もの
6.蒸し物
7.低温・発酵
8.炊飯
1.トースト
2.冷凍トースト
3.温め
4.グリル
5.煮もの
6.蒸し物
7.炊飯
1. トーストモード
2. チーズトーストモード
3. フランスパンモード
4. クロワッサンモード
5. クラシックモード
特徴・トースターとしてだけでなく調理にも幅広く対応
・グリルパンで高温調理が可能
   ⬅️・トースト美味しく焼くことに特化
・庫内への水分補給する機構有
 (事前に5ccの水を入れる)
備考メニュー選択はツマミで選ぶ
(トーストは1枚焼きと2枚以上の2つのメニュー選択)
調理に合わせて温度・時間を設定
温度調節40~320℃100~280℃170、200、230°C
付属品グリルパン (ホーロー加工)
すのこ (耐熱シリコン塗装)

炊飯釜(アルミ製・内側フッ素加工)

計量カップ

レシピブック
グリルパン(耐熱シリコン塗装)

グリルネット

レシピブック
5ccカップ 取扱説明書 (保証書付き) ガイドブック
深型グリルパンのサイズ
(横幅×奥行×高さ)
26 × 26 × 7.0 cm26 × 24.4 × 4.1 cmなし  
浅型グリルパンのサイズ
(横幅×奥行×高さ)
26 × 24.4 × 2.1 cm26 × 24.4 × 2.1 cmなし  
外寸サイズ
(幅×奥行×高さ)
39.1×39.1×27.6cm36 × 35.5 × 25 cm35.7×32.1×20.9㎝  
庫内有効サイズ
(幅×奥行×高さ)
31×27.8×10.7 cm31 × 28.5 × 9 cm27.4× 20.4× 17.8㎝
本体質量約 7.1 ㎏約 4.7 kg約4.4kg
コードの長さ1.2m1m約1m
定格消費電力1430W1300W1300W
カラーグリーン/ホワイトグリーン/ホワイトブラック/ホワイト/ベージュ/グレー
参考価格39,00035,100  25,850

アラジン新モデルCATGP14Aの改良ポイント

  • 全面塗装して丸みを帯びたデザインに変更(レトロ感がアップ)
  • 深型のグリルパンの高さを7cmにして容量アップ 
  • 下側ヒーターが2本から3本になり火力アップ(トーストの裏面がカリッと)   
  • プラグがL字型に変更
  • グリルの位置(高さ)調整機能装備(上下の焼き加減調整が可能に)

価格は少しアップしていますが機能が進化して魅力がアップしていますね。

まとめ

    

アラジン グラファイト グリル&トースター CATGP14A」は少し価格が高めですが、トースターとしては高機能・多機能で、朝食に美味しいトーストを、また忙しい毎日の食事作りのお手伝いをしてくれる「主婦の強い味方」ですね。

単純にパンがおいしく焼けるだけでも十分幸せな気分ですので、グリルをあまり使わない方は2人用モデルがおすすめです。

トースターの購入をお考えの方、アラジン グラファイト グリル&トースター CATGP14A」を一度チェックしてはいかがでしょうか?

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次